先進国の落ちこぼれと揶揄される日本


 日本経済は経済優先の自民党政権が長く続く間も停滞し続け、今や「先進国の落ちこぼれ」と揶揄されるほど凋落してしまっています。

 それは、数字が物語っています。日本のGDPは2000年までは米国に次ぐ世界第2位でしたのに中国に抜かれて第3位に落ち、2019年時点で米国の4分の1にも届かず、中国の3分の1ほどでしかありません。 

 一人当たりGDPも日本は4万3279ドルと米国(6万5143ドル)の66・4%でしかなく、1996年には先進7か国で米国に次ぐ第2位まで昇ったのに2019年は第21位まで落ち、OECD加盟国平均(4万6691ドル)の92・7%に甘んじているのです。 

 全労連によると、1997年を基準とした賃金指数も16年段階でスウェーデンが138・4、オーストラリアが131・8、フランが126・4、イギリスが125・3、ドイツが116・3、米国が115・3に伸びています。

 しかし、日本だけが89・7と賃下げ状況で、97年にはOECD加盟国中で第11位だったのが15年には第17位とOECD平均水準の86・7%にまで落ちています。

 コロナ禍が世界を蹂躙して経済が停滞し東京オリンピックどころではなくなっていますが、コロナ禍の前から先進国のなかで最も凋落が著しかったのがホスト国で日本で、コロナ禍も加わって〝斜陽〟ぶりが止まらなくなっているのです。

 こうした状況を、東京オリンピック開催のよる経費の支出がさらに日本経済の斜陽ぶりを加速する恐れがあると指摘する声もあります。ともかく。インバウンド需要が望めないからで。

 今年1月、経団連の中西宏明会長が連合の神津里季生会長とのオンライン会談で「日本の賃金水準はOECD加盟国中、相当下位になった」と発言しています。

 経営側も労働側も日本の賃金水準への危機感を露わにしており、もはや〝日本の貧困〟は国家的緊急課題となった感があるのです。

八丁堀のオッサン

八丁堀に住む、ふつうのオッサン。早稲田大学政治経済学部中退。貿易商社勤務のあと雑誌編集者、『月刊文芸春秋』、『週刊ポスト』記者を経て、現在jジャーナリストとして文字媒体を中心に活動。いろいろな面で同調圧力 にとらわれ、なにかと〝かぶく〟ことが少なくなっているニッポンの風潮が心配。

0コメント

  • 1000 / 1000