恋する心が覚めてしまったらどうするか?

 交際中の2人のどちらかの恋愛感情が冷めてしまった場合、どうすればいいのでしょうか? 

 そんなとき、おたがいに人間性や価値観を認め合うことが大切。ともかく相手に過剰に期待せず、自分の中で相手の理想像を勝手に作らないことです。

 完璧な人間なんて、この世にいません。当然、おたがいにダメなところがあります。いいところも、長く一緒にいると当たり前のようになってしまいます。

 そうしたところから、改めて相手を見直してみることです。

 自分を振り返ってみて、いつの間にか相手を思いやる気持ちをなくしているかもしれません。マンネリ化で自分が成長できず、毎日がつまらなくなっているのかもしれないのです。

 相手のせい、相手のせいと思っていては、どんどん気持ちも冷めていくものです。そう思えば思うほど嫌なところしか見えなくなります。

 もしそれを止めたいのなら、恋が終わった状態から愛という形に成長させてみませんか?

 恋愛は、無理して続けるものでもありません。これ以上、もう無理となると別れるという選択もあります。  

八丁堀のオッサン

八丁堀に住む、ふつうのオッサン。早稲田大学政治経済学部中退。貿易商社勤務のあと雑誌編集者、『月刊文芸春秋』、『週刊ポスト』記者を経て、現在jジャーナリストとして文字媒体を中心に活動。いろいろな面で同調圧力 にとらわれ、なにかと〝かぶく〟ことが少なくなっているニッポンの風潮が心配。

0コメント

  • 1000 / 1000